組織概要
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
私たち一般社団法人日本Keeogo協会は、Keeogoを通じて、インクルーシブな社会の具現化と皆さまの挑戦を支援します。
当法人は、ユーザーが立って行う様々な活動を搭載したA.Iによるロボティック機器としてサポートすることを特徴とするKeeogoを活用し、日常生活を行う上で何がしかの不自由を有するあるいは、有する可能性のある人々に対して歩く自由を提供し、インクルーシブな社会とハードルを越える挑戦ができる豊かな生活を具現化し、一連のKeeogoの利活用技術の発展・普及および研究を通じて、学術・文化・産業の振興に寄与することをその目的とします(定款より抜粋)
理事長:鹿島雄志(Keeogo認定Masterトレーナー・理学療法士)
理事挨拶
鹿島 雄志(理事長・トレーナー資格認証担当理事・理学療法士・Keeogo Masterトレーナー)
トレーナーの鹿島です。
Keeogoという新しい考え方は私たちトレーナーの経験を大いにサポートし、装着されるユーザーさんの夢を具現化する有効な機器と感じています。
あなたの思い、誰かへの想い、そんな“おもい”を“カタチ”にするための挑戦を私たちトレーナがKeeogoと支援します。
得意技:忘れること
所属:Keeogo Japan株式会社チーフPTオフィサー
株式会社りはっぴぃ代表取締役
ハウリブ合同会社代表社員
五十嵐 郁弥(KTC担当理事・理学療法士・Keeogo Masterトレーナー)
Keeogoを使って、新たなスタートが踏み出せる世界を広げて行きたいと思います。皆さんが持っている可能性にチャレンジしたいという気持ちをサポートをしていきます。
得意技:動物になつかれる事
所属:山手クリニック
花山 大知(体験会・KTC当理事・理学療法士・Keeogo Master トレーナー)
トレーナーの花山です。
皆様のチャレンジしたい気持ちをkeeogoを通じてサポート出来ればと思います。チームkeeogoと一緒に新たな一歩を踏み出しましょう!
得意技:猪突猛進、お酒を飲み続けること
所属:株式会社りはっぴぃ・自費リハビリ鍼灸院オールリハ
理事挨拶
三井 健司(機器管理担当理事・理学療法士・Keeogo Masterトレーナー)
Keeogoトレーナーの三井健司です。
Keeogoを使ってユーザーさんの「やりたい」の実現をサポートさせて頂きます。
トレーニングを行って、身体の悩みが解消されれば、きっと見えなかった世界が見えてくるでしょう。
あなたの新しい魅力を知りたくありませんか?
できる感動、やりたい気持ちを一緒に見つけていきましょう!
専門分野:筋膜マニピュレーション、糖尿病療養指導、呼吸リハビリ、介護予防体操、ボディメイク
所属:株式会社りはっぴぃ
吉村 覚(育成担当理事・理学療法士・Keeogo Masterトレーナー)
Keeogoトレーナーの吉村です。
私が初めてKeeogoと出会ったとき、「必要としている人の笑顔」が瞬時にイメージ出来たことを鮮明に覚えています。
今はそれが間違いではなかったことを実感しています。
これからも皆さまと一緒に私自身も色々なことにチャレンジしたいと思います。
Keeogoがきっかけとなり、人生に彩りが加われば嬉しいです。
一緒に歩み続けましょう!
得意技:気持ちの切り替えが早い!
好きな事:囲碁、釣り、散歩
所属:香取整形外科
山本 隆宣(体験会・Keeogoキャラバン担当理事・理学療法士・Keeogo Advanceトレーナー)
私はKeeogoの活動に参加する中で、利用される方が見せてくださる感動的な場面に何度も目頭が熱くなり(涙腺が年々弱まっております)、Keeogoが創る新しい活動支援の可能性にワクワクしながら参加しております。
関わるみんなにとってプラスαの未来を見せてくれる。今まで諦めていたことが、Keeogoを通じて可能になる。そんな多くの可能性をKeeogoは感じさせてくれます。また、Keeogoは与えられるものではなく、共に未来を創り上げていく仲間のような存在とも捉えています。
KeeogoはAIを通じて利用者の動きに対して徐々に適応し、利用者はKeeogoの反応に対して自身の動きを変えていく。トレーナーはその両者の状況に合わせてKeeogoを調整し、利用者の運動をサポートする。
この関係性は、ヒトとAIの「共創」をカタチにした、これからの時代における活動支援の一つの理想的な在り方であると感じております。
是非、多くの皆さんと活動を共に出来る日を楽しみにしております!
得意技:ウォーキングサッカー、フットサル、スーパー銭湯でまったりすること。
理事挨拶
木村 佳晶(渉外担当理事・理学療法士・Keeogo Juniorトレーナー)
コメント:実現したいかった!行ってみたかった!そんな想いを、Keeogoを知っていただく事、使っていただく事で新しい可能性にチャレンジできる人を増やしていきたいと思います。
得意技:キャンプ、フットサル、ゴルフ、事業妄想(構想)
所属:合同会社アグリハート
河合 麻美(外部連携担当理事・理学療法士)
外部理事として関わらせていただいている河合です。NPO法人ReMindでリハビリテーション精神を大切に、誰も取り残さない社会を創るための活動をしています。https://nporemind.org/
障がいがあっても自分のやりたいことを諦めず楽しんでいくKeeogoの存在に共感しました!実際にKeeogoを体験し感じたその安心感とワクワク感を繋ぎ役としてお伝え出来たらと思っています。
得意技: ポジティブ
好きな事:やっぱり人が好き♡
所属:特定NPO法人ReMind
関連組織
Keeogo Japan株式会社